竹林整備デー第124回目 4月8日(土)9時半スタート!長柄町鴇谷の竹林にて

●竹林整備デー●
竹林を整備して、いい汗流してみませんか?
今月は変則で、第二土曜日に行いますので、ご注意ください。

◆日時
2023年 4月8日(土)
◆場所
千葉県長生郡長柄町鴇谷267

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

NPO法人竹もりの里&竹もり工芸部 共同企画

毎月第3土曜日、竹林整備デー!

第124回目、2023年4月8日(土)

長柄町の鴇谷の竹林にて、9時半スタート

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

竹林整備は切りがない?

いやいや、みんなで少しずつでも、整備すればその分だけ奇麗になります。

整備して、太陽の光が入って、先が見えてくると嬉しいものです。

奇麗な竹林はすがすがしく、癒しの空間です。

■日時
2023年4月8日(土)
9時半整備スタート〜15時頃まで(途中参加途中退出OKです!)
※天候や当NPOのスケジュールで変更することがあります。
その場合はホームページ上で事前にお知らせします。

■場所
第124回目は長柄町鴇谷の竹林を整備します。

(2)長生郡長柄町鴇谷の竹林(カーナビの設定をするなら「千葉県長生郡長柄町鴇谷267」です。)
・生えている竹:孟宗竹
https://maps.google.com/maps/ms?msid=215167927430440594865.0004d166c765d035f958c&msa=0&ll=35.421266,140.216832&spn=0.023886,0.039997


より大きな地図で 長柄町鴇谷の竹林 を表示

■服装/持ち物
服装は、長袖、長ズボン、作業靴(運動靴)
持ち物は、軍手(作業用手袋)、竹用鋸、ヘルメット(貸し出し用もあります)、飲み物

※お昼は旬の食材ランチを用意しますので、よろしければお召し上がりください。(参加者無料)

※マスク、手洗い用のタオル、手拭などはご自身で用意してください。

参加希望者は、氏名及び連絡先を明記の上、竹もりの里までご連絡下さい!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お問い合わせ先】
NPO法人竹もりの里

事務所: 千葉県長生郡長南町長南2011
Tel: 0475-47-4348
Mail:info@takemori.org
HomePage: http://takemori.org
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カテゴリー: イベント案内, 竹林整備 | コメントをどうぞ

【雨天中止】竹林整備デー第123回目 3月18日(土)9時半集合!竹もりの里にて

3/18の竹林整備デーは雨天予報のため中止します

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

NPO法人竹もりの里&竹もり工芸部 共同企画

毎月第3土曜日、竹林整備デー!
第123回目、2023年3月18日(土)

竹の駅ちょうなんにて、9時半スタート

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

竹林整備は切りがない?
いやいや、みんなで少しずつでも、整備すればその分だけ奇麗になります。
整備して、太陽の光が入って、先が見えてくると嬉しいものです。
奇麗な竹林はすがすがしく、癒しの空間です。

■日時
2023年3月18日(土)
9時半整備スタート~15時頃まで(途中参加途中退出OKです!)
※天候や当NPOのスケジュールで変更することがあります。
その場合はホームページ上で事前にお知らせします。

■場所
第123回目は長南町《竹の駅ちょうなん》周辺を整備します。

〒297-0121 千葉県長生郡長南町長南2011(旧長南幼稚園)

・生えている竹:孟宗竹

■服装/持ち物
服装は、長袖、長ズボン、作業靴(運動靴)
持ち物は、軍手(作業用手袋)、竹用鋸、ヘルメット(貸し出し用もあります)、飲み物

※お昼は旬の食材ランチを用意しますので、よろしければお召し上がりください。(参加者無料)
※マスク、手洗い用のタオル、手拭などはご自身で用意してください。

参加希望者は、氏名及び連絡先を明記の上、竹もりの里までご連絡下さい!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お問い合わせ先】
NPO法人竹もりの里
事務所: 千葉県長生郡長南町長南2011
Tel: 0475-47-4348
Mail:info@takemori.org
HomePage: http://takemori.org
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カテゴリー: イベント案内, ニュース, 竹林整備 | コメントをどうぞ

竹林整備デー第122回目 2月18日(土)9時半スタート!長柄町鴇谷の竹林にて

●竹林整備デー●
竹林を整備して、いい汗流してみませんか?今回の竹林整備の会場は、下記に変更になります。

◆日時
2023年 2月18日(土)
◆場所
千葉県長生郡長柄町鴇谷267

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

NPO法人竹もりの里&竹もり工芸部 共同企画

毎月第3土曜日、竹林整備デー!

第122回目、2023年2月18日(土)

長柄町の鴇谷の竹林にて、9時半スタート

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

竹林整備は切りがない?

いやいや、みんなで少しずつでも、整備すればその分だけ奇麗になります。

整備して、太陽の光が入って、先が見えてくると嬉しいものです。

奇麗な竹林はすがすがしく、癒しの空間です。

■日時
2023年2月18日(土)
9時半整備スタート〜15時頃まで(途中参加途中退出OKです!)
※天候や当NPOのスケジュールで変更することがあります。
その場合はホームページ上で事前にお知らせします。

■場所
第122回目は長柄町鴇谷の竹林を整備します。

(2)長生郡長柄町鴇谷の竹林(カーナビの設定をするなら「千葉県長生郡長柄町鴇谷267」です。)
・生えている竹:孟宗竹
https://maps.google.com/maps/ms?msid=215167927430440594865.0004d166c765d035f958c&msa=0&ll=35.421266,140.216832&spn=0.023886,0.039997


より大きな地図で 長柄町鴇谷の竹林 を表示

■服装/持ち物
服装は、長袖、長ズボン、作業靴(運動靴)
持ち物は、軍手(作業用手袋)、竹用鋸、ヘルメット(貸し出し用もあります)、飲み物

※お昼は旬の食材ランチを用意しますので、よろしければお召し上がりください。(参加者無料)

※マスク、手洗い用のタオル、手拭などはご自身で用意してください。

参加希望者は、氏名及び連絡先を明記の上、竹もりの里までご連絡下さい!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お問い合わせ先】
NPO法人竹もりの里

事務所: 千葉県長生郡長南町長南2011
Tel: 0475-47-4348
Mail:info@takemori.org
HomePage: http://takemori.org
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カテゴリー: イベント案内, ニュース, 竹林整備 | コメントをどうぞ

新年のご挨拶 ・ 2023年1、2月のイベントご案内

2023年。本年もよろしくお願い致します!!
「ひとり1本、竹を使おう!」
をスローガンに、今年も竹を通して様々な活動していきます。

①いい汗を流したい方は、里山での竹林整備!参加費無料、昼食付きです。(第3土曜日)

②集中してモノづくりをしたい方は、竹細工教室!(第1土曜日)

③親子で楽しみたい方は、イベントで!
HPやインスタでアップしていきます。

④畑や園芸等、おうちで使える竹の商品が気になる方は、HPをチェックしてください。
放置竹林問題を、一緒に考えてみませんか?

◆竹細工教室
▶1月7(土)

◆竹林整備
▶1月21(土)
会場:竹の駅ちょうなん
集合:9時半〜

◆今後のイベントの予定
▶Chiba Winter Fes 2023 
 2月19(日)千葉大学西千葉キャンパス

カテゴリー: イベント案内, ニュース | コメントをどうぞ

2022年12月18日(日)朝7:00~ 日本テレビ「所さんの目がテン!」に竹もりの里が登場します!

12月18日(日)朝7:00~7:30 日本テレビ「所さんの目がテン!」に竹もりの里が登場します!ぜひご覧ください。

【番組HP】https://www.ntv.co.jp/megaten/

カテゴリー: ニュース, メディア掲載 | コメントをどうぞ

2022年12月26日(月)竹を使ったお正月飾りWS@かずさアカデミアホール(木更津)


《出張ワークショップ》
竹を使ったお正月飾り かずさアカデミアホール(木更津)
12月26日に、木更津のかずさアカデミアホールさんで竹のお正月飾りワークショップを開催させていただきます。素敵な新年をお迎えする準備をしませんか?
お申し込みは下記より。

https://kazusaarcws1226.peatix.com

房総半島には昔から多くの竹林が存在します。
その房総半島の竹を使用して、竹のカット、磨き、そして飾り付けまでを行います。
今年は「お正月飾り」を手作りしてみませんか。

カテゴリー: イベント出店/出展情報, イベント案内, ニュース | コメントをどうぞ

BAMBOO ピクニック、いよいよ明日、明後日となりました!!

BAMBOO ピクニック

明日、あさってとなりました!!

11月19日(土)10時−18時
11月20日(日)10時−3時(雨天決行)

ご来場お待ちしてます^ ^

駐車場は、長南町 農村環境改善センター
となります。

長南町 農村環境改善センター
0475-46-1336
https://maps.app.goo.gl/KJz5nqQ2UuwGWVVV8?g_st=il

カテゴリー: イベント案内, ニュース | コメントをどうぞ

竹林整備デー第119回目 11月12日(土)9時半集合!竹もりの里にて

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

NPO法人竹もりの里&竹もり工芸部 共同企画

毎月第3土曜日、竹林整備デー!
第119回目、2022年11月12日(土)

竹の駅ちょうなんにて、9時半スタート

竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

竹林整備は切りがない?
いやいや、みんなで少しずつでも、整備すればその分だけ奇麗になります。
整備して、太陽の光が入って、先が見えてくると嬉しいものです。
奇麗な竹林はすがすがしく、癒しの空間です。

■日時
2022年11月12日(土)
9時半整備スタート~15時頃まで(途中参加途中退出OKです!)
※天候や当NPOのスケジュールで変更することがあります。
その場合はホームページ上で事前にお知らせします。

■場所
第119回目は長南町《竹の駅ちょうなん》周辺を整備します。

〒297-0121 千葉県長生郡長南町長南2011(旧長南幼稚園)

・生えている竹:孟宗竹

■服装/持ち物
服装は、長袖、長ズボン、作業靴(運動靴)
持ち物は、軍手(作業用手袋)、竹用鋸、ヘルメット(貸し出し用もあります)、飲み物

※お昼は旬の食材ランチを用意しますので、よろしければお召し上がりください。(参加者無料)
※マスク、手洗い用のタオル、手拭などはご自身で用意してください。

参加希望者は、氏名及び連絡先を明記の上、竹もりの里までご連絡下さい!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お問い合わせ先】
NPO法人竹もりの里
事務所: 千葉県長生郡長南町長南2011
Tel: 0475-47-4348
Mail:info@takemori.org
HomePage: http://takemori.org
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カテゴリー: イベント案内, ニュース, 伐採・整備 | コメントをどうぞ

2022年11月19日(土)、20日(日)バンブーピクニック予約受付スタートしました!


バンブーピクニックご予約受付スタートしました!

■日時:2022年11月19日(土)、11月20日(日)10時〜

里山でゆるく、アウトドア体験しませんか?
事前予約定員制です。

BBQの食材は各自ご用意ください。BBQコーナーはこちらでご用意してあります。

▼申込はこちら
https://www.kokuchpro.com/event/897dadb6f5e4848a786dac22b1cb1d64/

▶︎昨年の様子
https://www.youtube.com/watch?v=CwVCOAqawbs

カテゴリー: イベント案内, ニュース | コメントをどうぞ

※注:2022年11月の竹林整備デーは変則で第二土曜=11月12日(土)に行います。

2022年11月の竹林整備デーは変則で第二土曜=11月12日(土)に行います。
場所は竹もりの里(竹の駅ちょうなん)周辺の予定です。

カテゴリー: イベント案内, ニュース, 竹林整備 | コメントをどうぞ