【月例企画】<第9回目作業日7月17日(日)草取り&大豆の苗植え!>
おかげさまで6月の頭に田植えができた谷津田。
けっこう草が生えてきました。この時期にとってやらないと稲が草に負けてしまいます。
やります草取り!ぜひぜひご参加を!
この日はそれに加え、谷津田の横の土地に大豆を植えます。
大豆は谷津田再生にも尽力下さっている金田さんの家が代々育てているという黒豆。
金田さんが今、大豆の苗を育ててくれています。
そして、もし出来たら、お昼には燻製(お魚、鶉の卵、チーズ、ベーコン、タケノコ等等)をやってみようかと思います。
おたのしみに~
■日 時:7月17日(日)10時から15時くらいまで(途中参加・途中退出OK)
■内 容:谷津田の草取り、大豆の苗植え
■持ち物:
・裸足をオススメしますが、必要な人は田植え用長靴
・汚れてもいい服(膝上まで足が埋まりますので、半ズボンだといいかも。長ズボンの場合膝上までめくります。)
・サンダル(田んぼから上がったあと、泥だらけになるのであるとすごく便利)
・タオル
・飲み物
・お弁当
■参加費:無料
■場 所:長生郡長南町芝原2801 瓜谷津田
参加希望者は info◆takemori.org(◆は@に変更)にお気軽にメール下さい!